AND-DECO セラミックファンヒーター SOLEIL 電気代と口コミは?

空調家電

足元が寒い!足が冷たい! 冬は冷え性の人にとってつらい季節ですよね。特にフローリングの床上、冬はスリッパと靴下必須です。そんなときに便利なのがセラミックファンヒーター。「でも電気代が高いって聞くし・・ちょっとねぇ」って購入をためらっている人、多いんじゃないかなぁ。

セラミックファンヒーターの中には省エネに役立つ機能が付いているものがあります。最近良く目にするのは「人感センサー付き」という製品。人が近くにいるときだけ暖房にスイッチが入るという優れもののようです。実際にどの程度効果があるか気になります。

この人感センサーが付いたセラミックファンヒーターの中で、比較的お手頃価格の人気商品「SOLEIL」について、電気代を想定してみます。セラミックファンヒーターは多くの製品が強モード(1200W)、弱モード(600W)の2種類切り替えですので、SOLEIL以外でも参考になります。

SOLEIL シチュエーションごとの電気代想定

使い方によって電気代が変わると思うので、シチュエーションを分けて電気代を考えてみることにします。基本はスポット暖房です。セラミックファンヒーターは大きな部屋全体を暖める用途には向きません(パワーの面と電気代の面で)。各シチュエーションはスポット暖房としての利用を想定しています。

まずは省エネに活躍しそうなSOLEILの「人感センサー」の仕様から確認していきましょう。

SOLEIL 人感センサーの仕様について確認する

電気代の計算前に「人感センサーの仕様」についてチェックしておく必要があります。ここを押さえておかないと、せっかくの便利機能がうまく使えず節電にならないかも知れないので。

SOLEIL 2つの運転モード

【連続運転モード】

自動運転ではなく、連続して運転させるモードです。最大で4時間連続運転可能で、4時間経過後は暖房が停止します。消し忘れ防止機能にもなりますね。

SOLEIL 連続運転モード

【人感センサーモード】

人感センサー機能を有効にして自動運転(運転開始/停止)させるモードです。今回の目玉機能です。これがうまく機能すれば省エネに期待ができそうです。

人感センサーで人を感知できる範囲

SOLEIL本体正面右上に付いている丸いセンサーから、上下左右とも60度(角度)の範囲で人の存在を感知できるようです。ここから外れると人がいない判定となるので、暖房が自動停止します。

SOLEIL 人感センサーモード

そのため、人がいない方向に向けて暖房する場合は人感センサーモードは使えません。例えば熱風に直接あたりたくないので、本体をそっぽ向かせて使う場合などですね。こういう使い方がしたい場合には連続運転モードを選びます。

自動停止時間(人感センサーモード)

人感センサーで人を検知しなくなってから約3分で自動停止(暖房停止)するようです。ちょっと席を立つ程度では停止しないということになります。起動/停止が頻発すると逆に電気代がかかる気がします(電気機器は起動時に電力を消費するから)なのでこのくらいが適当なんだと思います。

自動電源OFF(人感センサーモード)

自動停止してから12時間後に自動的に電源OFFになります。自動停止中は「暖房が停止」の状態です。SOLEILの電源自体はONのままです。人感センサーが機能するための最低限の電力は必要でしょう。電源OFFなら人感センサー自体も機能しませんね。

例えば仕事などで長時間外出する時など12時間を超える場合は、電源が切れるので帰宅時に電源のOFF操作が必要ということです。夜間の就寝はせいぜい8時間まででしょうから朝起きても電源は切れていないことになります。

電気代の基本計算式

前回の投稿で山善セラミックヒーターの場合を書きましたけど、基本的に計算式は同じです。

1時間当たりの電気代を基準にします。一般的な家庭の電気代27円/1kWhとして計算します。SOLEILの持つ「強モード」「弱モード」で分けて計算します。

(強)1200W÷1000×1時間×27円=32.4円
(弱)600W÷1000×1時間×27円=16.2円

当然「弱」のほうがエコですが、お使いの環境によって暖まりやすさが違うので、まず「強」で考えてみた方がいいかもしれません。「弱」でOKならラッキーとします。

パソコンデスクや勉強机に座っているとき

今の私がまさにこれです記事を書くためにパソコンデスクに座るのですが、足がつめた~い!のなんの。今使っているセラミックファンヒーターは、人感センサー機能がついていない機種なので、つけたり消したり面倒ですね。だから追加購入検討中なんですよコレ。

SOLEIL 即暖性

想定電気代は

1日合計2~3時間ってところでしょうか。途中でお手洗いに席を外しても3分以内なら人感センサーで自動停止しないのでそのまま暖房続行です。途中で食事やお風呂で席を外したときには、3分超えが確実なので自動停止が機能すると思います。

「毎日3時間30日間使用した場合」

(強)30日×3時間=90時間 → 1時間あたり32.4円×90時間=2,916円
(弱)30日×3時間=90時間 → 1時間あたり16.2円×90時間=1,458円

「毎日2時間30日間使用した場合」

(強)30日×2時間=60時間 → 1時間あたり32.4円×60時間=1,944円
(弱)30日×2時間=60時間 → 1時間あたり16.2円×60時間= 972円

ソファーでのんびりしているとき

本を読んだりTVを見たりしている時でしょうか。1日合計2~3時間と仮定するとします。パソコンデスクに座っている時間と同じくらいですね。

想定電気代は

「毎日3時間30日間使用した場合」

(強)30日×3時間=90時間 → 1時間あたり32.4円×90時間=2,916円
(弱)30日×3時間=90時間 → 1時間あたり16.2円×90時間=1,458円

「毎日2時間30日間使用した場合」

(強)30日×2時間=60時間 → 1時間あたり32.4円×60時間=1,944円
(弱)30日×2時間=60時間 → 1時間あたり16.2円×60時間= 972円

食卓でのお食事

1回の食事時間を30分~45分とすると、1日3回分なら2時間前後ですね。

想定電気代は

「毎日2時間30日間使用した場合」

(強)30日×2時間=60時間 → 1時間あたり32.4円×60時間=1,944円
(弱)30日×2時間=60時間 → 1時間あたり16.2円×60時間= 972円

キッチン

お料理に立っている時間、これってどのくらいなんだろう? 作っている時間とあと片付けのお時間なので、そこそこ時間がかかっているはずです。検索してみると個人差があり一概には言えませんが、ここでは1日3回分で90分~120分とします。多めにみて2時間ですね。

想定電気代は

「毎日2時間30日間使用した場合」

(強)30日×2時間=60時間 → 1時間あたり32.4円×60時間=1,944円
(弱)30日×2時間=60時間 → 1時間あたり16.2円×60時間= 972円

トイレ、脱衣所

1回につき数分。これを何回分として数えるかです。同居する家族の人数により回数が違ってきます。仮に30分としましょうか。

SOLEIL トイレでの使用

想定電気代は

「毎日30分30日間使用した場合」

(強)30日×0.5時間=15時間 → 1時間あたり32.4円×15時間= 486円
(弱)30日×0.5時間=15時間 → 1時間あたり16.2円×15時間= 243円

人感センサーモードの使いどころ

効果がありそうなところ

人がずっといる場所ではなく、たまに出入りがある場所の暖房が効果的です。一番はトイレでしょう。一日のうちに何度かいくと思います。同居する家族の人数が多い場合には、それなりに出入りの回数が多くなります。必要なときにだけ暖房が入るので省エネに役立ちそうです。

冬のキッチンは寒いので「なるべく短時間で終わらせたい・・・」という意見が多いですね。比較的動き回るし出入りも多そうです。ここも人感センサーが役立ちそうです。

勉強やパソコンなどのデスクワークは人によって居る時間が違うのでなんとも言えませんが、比較的席を立つことが多い人の場合は役立ちそうです。めんどくさがり屋の私は、近寄ったら自動で暖房が入ってくれたほうが嬉しいですね。

エアコンが取り付けられない小さな部屋にはセラミックファンヒーターは便利なので、人感センサーありなし関係なく置いておきたいですね。

微妙なところ

リビングやダイニングにいるときは、おそらくエアコンの温風が届く範囲にいるかと思います。スポット的に足元に暖房が欲しくなりますが、比較的同じ場所に長く居そうな気がするので、人感センサーの活躍度どころが微妙です。弱モードで足元連続運転という使い方でもいいような気がします。

SOLEILには2つのタイプがある

この記事を最初に書いた2年前の時点では、モダンデコのSOLEILは1種類のみでしたが、AND・DECOのブランドで商品展開を始めてから、新しいタイプのものが発売されたようです。利用目的にあったものを選択できるようになりました。

普及タイプのベーシックモデル

以前までのSOLEILの後継品です。本体左上には「AND・DECO」のロゴが表示されるようになりました。機能は以前と変わりません。

広範囲に送風できるハイグレードモデル

新しく加わったモデルです。SOLEIL EXというようです。広範囲に送風できるように送風口が大きく開いています。デザインは角がちょっと丸まっていますね。

ハイグレードモデル(SOLEIL EX)の口コミを拾ってみる

実際に使用している人の口コミを拾ってみましょう。SOLEILの口コミは既に1万件以上になっていますが、その多くは従来からのベーシックモデルのものと思います。

ここではあえてハイグレードモデル(SOLEIL EX)のものに絞って書き出します。なぜなら、口コミの中にはハイグレードの説明やレビューが少ないので評価できず、購入を断念したという書き込みが少なからず見つかるからです。

そんな方のために、今回私が口コミを多数読んでハイグレードモデルのものを拾い出しました

尚、以下に引用する口コミ情報の一部抜粋は、楽天市場に掲載されていた「レビュー・口コミ」を参考にし、著作権の関係上、意味内容を変えずに文書表現を一部調整してご紹介しております。

ハイグレードモデルの口コミ

主に良い評価

洗面所で使うため購入。EXにしました。デザイン一目惚れです。黒いところがないって良いですね。コンセントは黒ですが今までにないデザインで気に入ってます。今まで使ってないストーブなど置いてましたが安全性を考えるとこちらが良いですね!暖かさなどは洗面所用ですぐにそれなりに暖かくなりセンサーで感知してくれるのは良いですね!

デザイン可愛い
引用元:楽天市場 みんなのレビュー・口コミ

脱衣所やトイレの短時間使用の為に購入しました。 SOLEIL EX/ゴールドを購入しました。 丸みのあるデザインや色味も気に入りました。すぐ温まるし、人感センサーも優秀できちんと仕事をしてくれています。概ね満足です。
まだ使い始めて間もないので耐久性がどの位あるのかわかりませんが、出来るだけ長く使用できたらと期待しています。
電気代も気になるけど、ヒートショックなどを考えると、仕方ないかなぁとも思いました。

引用元:楽天市場 みんなのレビュー・口コミ

キッチンと脱衣所が併設してて寒いので、沢山がありすぎて迷いましたが、この商品にしてよかったです!
ハイグレードの記載が少なく、レビューも少ないのでこちらも迷いましたが、ハイグレードを購入しました!
コンパクトすぎるのにめっちゃあったかすぎます!LOWモードでも温かく、キッチンがすぐ暑くなります!
まだ電気代と真冬はわからないですが、すごくオススメです!

ハイグレードを購入しました!
引用元:楽天市場 みんなのレビュー・口コミ

昨年購入しましたが、使い勝手が良く、子供が産まれたことから数を増やそうということでリピート購入。今回はEXホワイトを購入。デザインはホワイトで正解かな。大きさは通常のものと変わりなく、操作性は使いやすくなってました。風量も熱すぎず弱すぎずで、子供がいる家庭でも安心。やはり、すぐに温風が出る点はありがたく、ちょっと肌寒いな、という時には最適です。この間遊びに来た両親が気に入り、クリスマスにプレゼントすることになりました。

リピート購入
引用元:楽天市場 みんなのレビュー・口コミ

ダイニングテーブルの足元や子供の着替えの時に使用しようと思って購入しました。家の家具に合わせてナチュラルのEXに。部屋全体を暖めるのは無理ですが、足元や狭い範囲ならすぐに暖まります。軽くて持ち運びもしやすく、シンプルなので置く場所も選びません。EX とナチュラル選択で+1500円なのが少し残念でしたが、見た目や掃除のしやすさには満足です。

引用元:楽天市場 みんなのレビュー・口コミ

朝晩急に冷えるようになり、でもエアコンの暖房はつけるのには早いなぁと思い、値段も手頃でデザインも可愛いこちらを購入。
ホワイトのsoleil EX にしましたが、デザインも写真通りで可愛いです!思ったより一回り小さかったのですが、コンパクトで場所をとらず気に入りました。
すぐ温風が出るし、温風前だけでなくちゃんと部屋もじんわりと暖かくなりました。子供が小さいので倒れたら止まる機能も◎
脱衣所やキッチンなどこれからも活躍してくれそうです! ありがとうございました!

買って良かった!
引用元:楽天市場 みんなのレビュー・口コミ

赤ちゃんの安全の為に購入しました!
EXのウォールナットは風の吹き出し口が下向きなので、赤ちゃんが指を突っ込む事もなく安全に使えてます。倒れると自動で電源が切れてくれるので、そこも良いところだと思います。
6畳の部屋で使うには充分暖かくなります。省エネ具合はまだわからないので、請求者が来たら確認したいと思います。良い商品に出会えて良かったです!

赤ちゃんがいてるので
引用元:楽天市場 みんなのレビュー・口コミ

色々悩んだ末にデザイン性とお掃除し易そうなEXの方を選択。トイレが寒いので購入しました。送風もあるので夏もいけるかなと期待しております。寒いトイレは入って直ぐには暖かくなりませんが風量強で足元は直ぐにあったまります。保障も2年あるので安心です。いいお買い物だと思います。

いいお買い物
引用元:楽天市場 みんなのレビュー・口コミ

脱衣場に置いてます。Highにすれば十分暖かいし、EXだと温風の吹き出し口が奥にあるので小さい子どもがいても安心して使えます。とても重宝しています。

引用元:楽天市場 みんなのレビュー・口コミ

1Fと2F用SOLEILとSOLEIL EXの2つ購入しました。
まず1F用SOLEIL EXですが、音がまあそこそこしますが、こんな物かなと思う程度でしょう。パワーは二段階ありますが、強モードだと狭いトイレ内では本当に常夏のような温かさになります。センサーモードもとても便利です。怪しい日本語の注意書きラベル以外は、満足いく商品です。
もう一つ2F用のSOLEILですが、EXとほぼ同じ物かと思ったのですが別物でした。騒音はEXよりこちらの方が全然静かです。その分風量が弱いですが、1200Wモードだとじわじわと確実にとても温かい温風が出てくるので、風量が弱いからと言って気にすることもないかと思います。確実に温かくなります。
二台の性格は若干違いますが、とても暖かくなるのでお勧めです!

とてもいいです。
引用元:楽天市場 みんなのレビュー・口コミ

87になる一人暮らしの母に。それまではやや大きい電気ストーブをエアコンと併用して使っていましたが、先日引っ掛けてストーブを倒した事がありました。大事に至る程では無かったのですが危ないと判断して、比較的安全で、倒したら電源が切れ、8時間無操作なら電源オフのヒーターを探していた所評価も高いこのソレイルEXを購入しました。早々使ってみましたか、部屋全体を温めるものではありませんが、一人で使うなら充分な暖かさで、持ち運びも楽で、本体も小さいので邪魔にならず、何より安全と思います。操作も電源ボタンを押すだけで前回の設定のままで使え、電源オフにするとしばらくはファンが回っていますが勝手にオフになります。カラーはウッド調にしましたが、ここにヒーターがある事がわかって、ホワイトの様に壁紙などと同化しません。遠赤外線ストーブに比べると暖まる範囲が狭いですがホットカーペットと併用すれば暖かいですし、お風呂場やキッチンにも持っていけるので使えると思います。ただ、人感センサーが付いていますが、動きが少ないと人がいないと判断してスリープ状態になってしまいます。テレビなどを見ていると余り動かないので気がつくとスリープに、少し動くとまた動き出します。ので、この人感センサーはオフにして使っています。ショップのホームページでの説明や、アフターサービスにも信頼出来ると思い、この商品を購入しました。

何より安心して使える
引用元:楽天市場 みんなのレビュー・口コミ

小型のヒーターは持っていますが、センサーやタイマーがあり、シンプルなので購入してみました。タイマーがあるのでEXにしましたが、始めは「えっ?こんなもの?」と思うくらい温風が弱く感じました。ノズルをつけてやっと暖かさが増しましたが、EXは温風の出口がかなり下のほうなので、もう少し上に出来たらいいのになぁ、と思いました。
でも、スイッチもさらにシンプルになったみたいで文字がほとんどなく、操作は簡単だし、センサーでついたり消えたりするのが良いですね!

シンプルでお洒落♪
引用元:楽天市場 みんなのレビュー・口コミ

ホワイトEX購入。タイトル通り予想よりコンパクトで場所も取らず、軽くて移動しやすいのが良いです。まだテスト運転しかしておりませんが、パワーは思ったより弱く、強弱を切り替えてもいまいち違いが分かりません。手をかざすと30センチの距離でやや温風を感じる程度。付属品を装着して1メートルの距離でやや温風を感じる程度です。これから寒くなるので活躍してくれると期待してます。

予想よりコンパクト
引用元:楽天市場 みんなのレビュー・口コミ

サイズ感、使い勝手良いです。
私は人感センサーは余り使わないので、起動時に人感センサーが自動で点く為に、電源を入れる度に消して使うので、そこがちょっと手間です。
パワーは、この大きさなら…まぁこんな感じよね!って程度。すぐに温風が出るので、寒い時は強にして近寄ってうずくまってます。
長時間点けていれば、6畳の部屋中ちゃんと暖まります。乾燥は否めませんが、そこは工夫すれば問題なしなので、このお値段でお得感ありました!
EXの方はノズル?を付けると少し遠くまで温風が届きます。
へやが狭いので、隣の部屋も温めたい時には使うと、なかなか暖まって良いです。
あとは、吹き出し口がルーバーではないので、掃除がしやすいかなぁ?と思いました。

SOLEIL EX白を購入
引用元:楽天市場 みんなのレビュー・口コミ

「コメント」

「赤ちゃんの安全の為に購入」というのが心に響きます「EXだと温風の吹き出し口が奥にあるので小さい子どもがいても安心」とうことらしいです。小さいお子さんがいらっしゃる方の場合は結構重要かもしれませんね。

主に残念な評価

ペットの部屋(2畳くらいのスペース)用に購入。日によって調子が悪いと5分くらいで勝手に消えます。人感センサーはオフにしているのに…。一度消えるとどのボタンを押しても反応せず、また作動できるまでに結構時間がかかります。こんな日が続くこともあり、正直使い物にならないです。

SOLEIL EXを購入
引用元:楽天市場 みんなのレビュー・口コミ

SOLEIL EXモデル。約2秒で温風が出るのは広告通りですが、暖かさの全力ではないです。全力までは5-7分ぐらいかかりました。送風の距離は、気持ちよく温風を感じたいなら直前に置かないと感じれない(10cmぐらいの距離)。送風の音もかなりします。自分が気にしないが、起動してることが気がつく。買ってから送風が当たった所は寒くなくなるが、気持ちよく「あったか」と感じれないのが少し残念です。

暖かいというより、寒くなくなる
引用元:楽天市場 みんなのレビュー・口コミ

見た目もかわいく使いやすさや暖かさも満足しています。ただすぐに本体が熱くなって自動オフしていまい、冷めるまで電源も入らなくなってしまいます。やっと電源が入ったと思ったら30分おきに止まって冷めるのを待って…の繰り返しでした…(´ω`) どうもフィルターにほこりが付いてしまうとそうなるようで、細かいほこりですが、かなりこまめに掃除しないと動かず使い物になりません(^_^; そういったレビューか見かけられなかったので不良品なのでしょうか?

EXホワイト購入
引用元:楽天市場 みんなのレビュー・口コミ

SOLEIL EX/オレンジを脱衣所用に購入しました。3畳程ですが30分前につけておいても空間は温まらなかったのでトイレ用に変更です。直接足に当てて寒さ対策をするにはちょうどよく、オレンジのビビットカラーが可愛くてヒーターっぽくないEXのデザインに愛着がわきます。

可愛くてオシャレ
引用元:楽天市場 みんなのレビュー・口コミ

「コメント」

暖まりが良くないという意見が大半ですね。レビュー数は少ないので初期不良か個体差があるのかもしれません。

SOLEILの効果的な使い方について考えてみる

製品そのものの仕様や口コミから見ても、比較的狭い場所での利用が適しているようです。やはりメインは足元を暖める用途がメインですね。

セラミックファンヒーターは「非燃焼系」の暖房機で空気を汚しません。そのため狭い部屋などでの使用で空気が汚れにくいというメリットがあります。そういう意味でも小部屋には最適です。

電気が取れる場所ならどこにでも設置できるというメリットもありますね。エアコンやガスファンヒーターは、設置できる場所に制限がありますから。

大きめの部屋全体を暖めたいならエアコンかガスファンヒーターを使うのが良いでしょう。エアコンは風量を「微風」にして付けっぱなしが案外エコです。電化製品は起動時に電力を多く使用する性質があるので、付けたり消したりの使い方だと逆に電気代が増えてしまいます。

人感センサーの自動暖房停止は、電源が切れるわけではなく待機モードに入るものなので、起動時の電力問題は解決しているのではと推測します。

口コミのところでも書きましたが、ハイグレードモデルは小さい子どもの安全に有効ということなので、要チェックですね

▼SOLEILの詳細はこちら▼

空調家電